サラリーマンは夢を見ない

無趣味なサラリーマンが新しい趣味を探すため、色んなものに手を出し迷走するブログ

【アウトドア】ジョギングコースに生えてたカラスノエンドウを食べる!

f:id:salarymandream:20170510213415j:plain

ノビルを食べてみて非常に美味しかった。

次はカラスノエンドウを食べることにした。

 

カラスノエンドウがもし美味しければこれはすごい発見である。

なぜかと言うとそこらじゅうに生えているからだ。

自然が沢山ある場所にしか生えていないわけではない。

例えば、道路の脇にある植え込みや川原などに溢れている。

ゴールデンウィーク中、イオンシネマに「攻殻機動隊ゴーストインザシェル」を見に行った時には、イオンの街路樹に生えいていたほどだ。

たぶん、日当たりの良し悪し関係なく成長できるのだろう。また生命力も強いんじゃないかな。

通勤時、登校時は時間がないので道路脇の草に目をあてる時間はないと思うが、時間に余裕のある時、ふと道路脇の草に目をやると簡単に見つけることができると思う。

ポイントは紫色の花。

f:id:salarymandream:20170518112555j:plain

 

カラスノエンドウを食べる!

「カラスノエンドウ、食べる」で検索すると色々出てくる。

その際に知ったのだが、正式名称はカラスノエンドウではなく「ヤハズエンドウ」というらしい。私はふーんと思った。

ピーピー豆ともいうらしい。なんか聞いたことあるような、ないような。

確かこちかめに出てきたような気がする。

カラスノエンドウの鞘からタネを取り出して、笛として遊ぶことができるらしい。

今度やってみようと思った。

 

カラスノエンドウの調理法は色々あった。

1。酢味噌あえ、胡麻和え

2.油炒め

3.天ぷら

の3種類が定番らしく、特にてんぷらがおすすめらしい。

豆の風味があり甘みがあって美味しいとかって話し。

 

そこで私は天ぷらをすることにした。

しかし、社会人となり一人暮らしを続けている私は、家で天ぷらを作る機会はまったくなかった。子供の時は親が作ってくれたけど自分でするなんて。

油沢山使うからもったいなくね?ってなるし終わった後は油を固めて捨てないといけないし、そもそも天ぷらが秘める高カロリーが恐ろしい。太っちゃうじゃん。

基本サラリーマンは家で天ぷらをしないと思う。

と、ぐだぐだ一通り考えて天ぷらへの思いを吐き出し、もう言うことがなくなってすっきりした。

そして天ぷら粉と油を買いに走った。

 

カラスノエンドウを天ぷらにする!

私がやった方法は以下の通り。

上手くできなかったから真似しないで欲しい笑

 

1、カラスノエンドウを穂先から10cmくらいの長さにちぎる。

2、洗う。

3、コツのいらない天ぷら粉に水を入れて混ぜて準備する。

4、カラスノエンドウを5,6本まとめて天ぷら粉につける

5、あげる

f:id:salarymandream:20170518115310j:plain

 

あげてる時はこんな感じ。

けっこう美味しそう!

 

 

カラスノエンドウの天ぷらを食べる!

ということで天ぷらができた。

思ったより上手にできた。コツのいらない天ぷら粉って凄い。

天ぷらになった状態を見ると美味しそう、居酒屋の天ぷら盛り合わせに入ってても全然違和感ないと思う。

普通に美味しそう!

f:id:salarymandream:20170518115544j:plain

それでは食べます!てんつゆで。

 

 

 

 

食べた感想は、

「味が、、、、、、しないッッ!!

だった笑

なんだろ、ころもが多すぎたのかな、ころもの味しかしなかった。

 うん、でも美味しい。天ぷらって美味しい。

ただこれは天ぷらという調理方法が美味しいのであって、カラスノエンドウが美味しいってことではないのかもしれない。

天ぷらという調理法(50点)+カラスノエンドウ(10点)=60点

が私の感想だった。

青臭さや草臭さはまったくなく、本当に食べやすい。

ただ、期待していた豆の風味や甘さもなかった。単純に食べやすく、食べた感じ重さもないから何個でもいけそう。

ただ味がしなかった。うーん、なんでだろ??

 

あと一つ気になったのは繊維質があったことだ。

これはカラスノエンドウに問題がある訳ではなく、私の採取方法の問題だ。

新芽の穂先の部分を採れば良かったのだが、初めてで良く分からず成長した部分もとっていたようで、食べた時に筋が残ってしまった。

f:id:salarymandream:20170518122536j:plain

食べかけの写真ですいません。

この筋の部分はちょっときついなぁ、、、

 

カラスノエンドウについて美味しい美味しくないの結論を出すのはまだ早いと思った。

今回私は天つゆで食べたが、塩で食べた方がよりカラスノエンドウの味がわかるらしい。

それに私はころもをつけすぎたようだ。もう少し天ぷら粉に水を入れてころもを薄くすればよかった。

また、酢味噌や胡麻和えといった別の調理法もあるし、そっちの方が野草の味をわかるだろうと思う。例えばおひたしとかが良いのかも。

あと採取方法にも問題があった。もっと新芽の部分をとらないといけないな。

 

ということで、

カラスノエンドウ、リベンジです!!